本文へ移動
供養のことなら空世宇 ~ お客様の供養の心を大切に育てるお手伝いをする石材店
お問い合わせはこちら
営業時間 10:00~16:00
0120-309-940
文字サイズ:
標準
大
特大
Home
永代供養墓
永代供養 納骨堂
宝塚市立宝塚すみれ墓苑
墓石
終活セミナー開催情報
お墓のメンテナンス
文字彫り・追加彫刻
お墓じまい・墓石撤去
自宅葬
エンディングフォト
空世宇ブログ
会社案内
お問い合わせ
すべての供養に、
愛と感謝と尊敬を
100年先まで後悔のない供養を皆様に寄り添ってご提案いたします
新着情報とお知らせ
2023-09-22
10月の終活セミナーが決定しました。
2023-07-18
8月10日定休日、11~13日夏季休業につきまして
2023-07-05
緊急告知-毎年恒例!京念珠即売会が今年も開催決定
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
空世宇(くよう)の由来
『空』とは般若心経でいう悟りのこと(悟った人、仏陀)です。
では悟りとは何を表すのか?
それは供養の本質、つまり愛と感謝と尊敬のことです。
それをもって『世』の中や『宇』宙を愛で満たして差別やいじめのないものにしたい。
縁のある人の幸せに貢献したい、そういう想いが空世宇(くよう)という社名に込められています。
お客様
の
パートナーに
供養とは墓石を買っておしまいではありません。
自分の子に、孫に、代々受け継がれていくものです。
そして供養において絶対にしてはいけないこと、それは「後悔」です。
誰もが後悔をせず愛と感謝と尊敬を伝えていけるよう、空世宇は皆様のパートナーであり家族でありたいと考えています。
当店ではこのようなご相談に対応しております。
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
詳しくはこちら
当社の特長
丁寧なヒアリングと提案
『供養に関して知識もないしどうすればいいか分からない』皆様のそういった不安を取り除けるよう、お客様と販売店ではなく供養のための「パートナー」という気持ちで皆様とお話しさせて頂いています。
トータルでサポート
空世宇ではお墓を建てるだけではなく終活を始めとしたさまざまなご相談もお受けしています。いざという時遺された方が困らないよう、今のうち一緒に準備を進めていきませんか。
100年先も後悔しない
供養は自分の代だけではなく、子や孫へ受け継がれていくものです。例え100年経っても後悔のない、そんな供養を目指してパートナーの皆様に寄り添っていきます。
LINEでもお気軽にお問い合わせいただけます。
下記より、友達登録をお願いいたします。
おしゃべり石材店 -Youtube
Instagram
さらに読み込む
読み込み中…
Instagramはこちらから
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る